当院治療は「予防」や「根治」したい方向けです
当院では原則として全身から診て治療(体操指導)に取り組みます。
根本的な治療にこだわった時、全身の機能との関連を無視できないからです。
多くの場合“全身の使い方”の影響で患部がつくられ症状が引き起こされています。
また、患部だけでなく全身的にアプローチした方が治りが良いです。
したがって患部だけにとどまらない検査や治療、体操指導となるのですが、
そのためにお時間を長めに頂戴することもあります。
当院の治療は「予防」や「根治」をしたい方向きです。
あらかじめご了承ください。
【整體】
『機能を回復させる手技治療』です。
症状検査や身体機能の分析を行った上で、機能を回復に導く手技治療を行います。
多くの場合「自分では動かせない(動かさない)部分」が症状原因となりやすく、
ここには手技が一番効きます。
施術後には多くの方が「動きやすい」「身体が軽い」と改善を実感されます。
【體操塾】
『機能を強化するトレーニング』です。
症状検査や身体機能の分析を行った上で、低下した機能を強化に導くトレーニングを行います。
最も効果的な治療と言うのは「自分自身が強くなる」ことです。
ただし、そのためには鍛錬(トレーニング)が必要です。
「身体が硬い」➡ 可動性トレーニング
「力が弱い」 ➡ 筋力トレーニング
「フラつく」 ➡ バランストレーニング
というように、自らの課題を改善することが根本的な解決につながります。
そのためにはご本人の努力が必要です。
そのサポートを専門的、実践的に行うのが『體操塾』です。
年齢性別に限らず
自分に合った正しいやり方で継続することができた方は必ず身体機能を向上できます。
ご希望やお身体の状態によって「加圧トレーニング」もご利用いただけます。
「加圧トレーニング」とは
腕脚の付け根にベルトを巻いて行うトレーニング法です。
ベルトを巻くことで血流負荷を与えて、短時間での『パンプアップ※』を実現します。
少ない運動量で高い運動効果を生み出せるため、
体力や関節痛など運動不安のある方にもお勧めできる筋力強化法です。
血管運動を大幅に増減できるため、血管の筋肉が刺激されて血行改善も期待できます。
※『パンプアップ』・・・筋肉に高い負荷が加わって筋肉中に血液が溜まって筋肉がパンパンに膨らむこと。
高いトレーニング効果(体力・健康・美容)が期待できる状態。
☆上記メニューはクレジットカード払いが可能です
【交通事故治療】【労災治療】も取り扱っております。
その他の取り組み
スクワット部
「トレーニングの王様」と称されるほど筋トレ効果の高いスクワットをグループレッスンで行います。
苦しい筋トレだけでなく、合間合間に様々な体操を交えて運動機能を高めます。
毎週月・木 午前9時~
可動部(かどうぶ)
運動能力で最も大事な「可動性」を様々な体操法やストレッチ法を用いて高めていきます。
毎週火曜 午前9時~
ノルディック部
二本のストックを用いて歩くノルディックウォーキング。
ストックを使うことで安定感のある全身運動をすることができます。
楽しみながら、脳や筋肉に効く運動を心がけています。
予防医学勉強会
生活習慣病に関するの専門医講演会などを不定期で開催しています。
自分でできる、体の仕組みに合った改善法などを知ることができます。