機能強化の治療院

機能強化の治療院|くろしん接骨院

 03-6413-9033

混雑時など電話に出れないことがあります。

完全予約制

〒154-0022 世田谷区梅丘1-19-10 梅丘アームス1F

院長コラム

第82回【ここが肝だよ スクワット】

更新日:

「筋トレの王様」と称されるスクワット。

それだけ効果が非常に高いトレーニングですが、筋肉や関節に負荷が大きいため正しいやり方が重要と言えます。今回は僕が普段皆様へお伝えしているスクワットの肝(要点)についてご紹介します。くろしんが考えるスクワットの肝は以下の三つ。

①猫背にならない
 ・左右の肩甲骨を後へ引き寄せ、「巻き肩」にしない
 ・骨盤を立て、腰はまっすぐ 丸まらない
 ・顎軽く引き、顔は正面

②膝よりまずは股関節
 ・お尻を後に突き出すように股関節を曲げていく。
 ・股関節の動きに連動して膝を曲げて腰を落とす
 ・膝が前に出すぎない(つま先より前に行かない)
 ・基本的に「踵重心」(体重を踵で支える)

③ベクトルとアライメント    
 ・膝(大腿骨)と足つま先(第二趾)のベクトル(向き)を一致させる
 ・アライメントを整える(X脚、O脚を補正)
 ・改善しにくい場合、偏平足など、足の傾きが原因になることもあるため、その場合は足補正


 と、3つ挙げましたがいかがでしょうか。
ご指導していて思うのですが、この中でも特にわかりにくいのは③でしょう。
一言で言えば、「膝の位置」ですが、②の「膝が前に出すぎない」はご存知で意識されている方が多いです。
反対に意識されにくいのは、「傾き」と「捻れ」です。

ここでの「傾き」とはX脚とO脚ですね。
X脚の場合は膝が内側に入りすぎて傾いているし、O脚では逆に外に飛び出すように傾いています。
下図の骨格を見ての通り、膝の内側外側どちらかに負担が集中してしまいます。
これでは当然、バランスが悪く、膝のトラブルを招いてしまいますよね。

     【X脚】                  【O脚】
 X脚       

「捻れ」は膝と足先のベクトル不一致に現れます。
これは大腿骨と下腿骨に生じた捻れ(つまり膝の捻れ)を差すのですが、指標としては膝が向く方向と足先の向く方向を見るとわかりやすいです。
下図(左端)のように両者の方向が一致していれば良いのですが、不一致だと捻れが生じており、このままスクワットをやると膝のトラブルを招きます。

 【正常】          【内捻れ】       【外捻れ】

         

上記の事から、膝の位置がとてもとても大事なのです。

ひとえにスクワットと言っても、実はいろんな種類がありますが、上記の肝は身体の構造的に絶対に押さえておくべきポイントです。
言い換えれば、この肝さえ押さえておけば、より安全で効果的なスクワットが必ずできることになります。

例え、関節痛など不安がある方でも、痛みを出ないように、そして上記に挙げた肝を押さえつつ継続していくと次第にできるようになります。(因みに何歳になっても筋肉強化は可能!)

「筋トレをなにか一つ選べ」と言われて、迷わずお勧めするのがこのスクワット。
生涯歩き続けるためにも、是非ご自分にあったスクワットを身につけてください。
自分でできない方は、阿鼻叫喚?難行苦行?のスクワット部へどうぞ(笑)

                                            くろしん

-院長コラム

Copyright© 機能強化の治療院|くろしん接骨院 , 2024 All Rights Reserved.